岩谷水産

Online shop

  • Home
  • 岩谷水産についてAbout Iwatani Suisan
  • 岩谷水産の魚Fishes

    • 紀州梅まだいKishu Umemadai
    • 紀州梅くえKishu Umekue
    • 紀州梅しまあじKishu Umeshimaaji
    • 伊勢海老・
      地元産の鮮魚Iseebi & Fresh fish
  • こだわりCommitment
  • 取り組みCorpotare initiatives
  • 採用情報Recruit
  • 会社概要Company
  • お知らせNews
  • 受賞歴Record of Awards
  • メディア掲載実績Media Coverage

お問い合わせ

Online shop

  • Home
  • お知らせ

お知らせ

News

日本テレビ「満天☆青空レストラン」で、紀州梅くえが紹介されました!!!

2022.01.25

日本テレビ「満天☆青空レストラン」で、紀州梅くえが紹介されました!!!

お知らせ

大裕丸亭に関する記事が「熊野新聞」で掲載されました

2021.04.13

大裕丸亭に関する記事が「熊野新聞」で掲載されました

お知らせ

岩谷水産「大裕丸亭」オープン!

2021.04.13

岩谷水産「大裕丸亭」オープン!

お知らせ

メディア取材

2021.03.23

メディア取材

お知らせ

eo光チャンネル「六角精児の産地の味覚」で紀州梅くえが紹介されました!

2021.01.05

eo光チャンネル「六角精児の産地の味覚」で紀州梅くえが紹介されました!

お知らせ

オークワ様 年末年始 販売イベント実施!

2020.12.24

オークワ様 年末年始 販売イベント実施!

お知らせ

トップシェフによる産地視察及びワークショップについて!

2020.12.16

トップシェフによる産地視察及びワークショップについて!

お知らせ

WEB記事「トップシェフが和歌山の食材に出会う旅」に掲載

2020.12.16

WEB記事「トップシェフが和歌山の食材に出会う旅」に掲載

お知らせ

ブルガリ・ラシーム シェフ 紀州梅まだい 視察・試食会

2020.10.17

ブルガリ・ラシーム シェフ 紀州梅まだい 視察・試食会

お知らせ

農林水産省主催 地産地消等優良活動表彰 地産地消推進協議会会長賞 受賞

2019.01.09

農林水産省主催 地産地消等優良活動表彰 地産地消推進協議会会長賞 受賞

お知らせ

12

Category

  • 全て(16)
  • お知らせ(16)

Archive

  • 2022年 (1)
  • 1月 (1)
  • 2021年 (4)
  • 4月 (2)
  • 3月 (1)
  • 1月 (1)
  • 2020年 (4)
  • 12月 (3)
  • 10月 (1)
  • 2019年 (1)
  • 1月 (1)
  • 2018年 (6)
  • 7月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (4)
  • 会社概要

    Company

  • 受賞歴

    Record of Awards

  • メディア掲載実績

    Media Coverage

Instagarm

お知らせ 岩谷水産のコーポレートサ お知らせ

岩谷水産のコーポレートサイトをリニューアルいたしました。

ホームページでは、弊社の看板魚である「紀州梅まだい」や「紀州梅くえ」をはじめ、弊社の取り組みやこだわり、事業や故郷・紀伊大島への思いなどをご紹介させていただいております。

ご覧いただけますと幸いです。

宜しくお願いいたします。

公式サイトURL
↓
https://iwatani-suisan.jp

#岩谷水産 #岩谷水産和歌山 #紀州梅まだい #梅真鯛 #紀伊大島 #和歌山県串本町 #串本 #本州最南端 #真鯛養殖業者 #養殖真鯛 #和歌山の養殖真鯛 #紀州梅くえ #梅くえ #プレミア和歌山 #持続可能な養殖業 #無投薬飼育 #トレーサビリティ の明確化 #養殖魚 #和歌山県産 #梅酢エキスで育てた魚 #フルーツ魚 #地産地消 #ブランド真鯛 #安心安全な食材 #地産フルーツ魚 #6次産業 #魚が好きな人と繋がりたい #海が好きな人と繋がりたい #フォローお願いいたします #創業180余年
岩谷水産のこだわり 【持続可能な養 岩谷水産のこだわり

【持続可能な養殖業に取り組む】

「美しい漁場を未来へ繋ぐ」その思いを胸に、梅酢エキス配合飼料に紀州備長炭の粉末を加えた飼料を平成24年に開発しました。
備長炭の特性を活かし、魚の品質向上に加え、養殖漁場の水質保全を図るという他に類を見ない新しい取り組みを開始しました。
和歌山県水産試験場に、飼料の詳細な試験を委託した結果、身質が向上し、赤潮の原因として危惧されるリン・窒素の排泄を抑えるという事が実証されました。
漁場環境を守り、未来へ繋ぐ養殖業の確立を目指し、消費者の方々へ「より安心・安全で美味しい魚」を提供し続けていきたいと考えております。

#岩谷水産
#岩谷水産和歌山
#紀州梅まだい #梅まだい #梅真鯛 #紀州備長炭 #紀州備長炭配合飼料 #串本の海 
#串本 #紀伊大島 #本州最南端
 #プレミア和歌山 #持続可能な養殖業 #無投薬飼育 #トレーサビリティ の明確化 #養殖魚 #和歌山県産 #梅酢エキスで育てた魚 #フルーツ魚 #地産地消 #ブランド真鯛 #安心安全な食材 #地産フルーツ魚 #6次産業 #魚が好きな人と繋がりたい #海が好きな人と繋がりたい #養殖業を未来へ繋ぐ #自社開発飼料 #本州最南端の養殖業者 #プレミア和歌山 #和歌山の魚
お知らせ 紀南海運協会・国土交通省 お知らせ

紀南海運協会・国土交通省近畿運輸局 主催
『 海の教室 』で、
今回は串本町・出雲小学校の生徒の皆さんに、
「梅まだいの養殖の取り組み」について講義させていただきました。
また、養殖イケスで「梅まだい&梅くえのエサやり体験」を行っていただき、串本湾クルージングをお楽しみいただきました。

本日はありがとうございました。

#岩谷水産
#岩谷水産和歌山 
#紀州梅まだい #梅まだい #梅真鯛 
#海の教室 #養殖体験 
#紀州梅まだいのエサやり体験
#紀州梅くえのエサやり体験
#串本湾クルージング
#養殖業 #和歌山の魚 #和歌山産 #串本産 #串本町 #紀伊大島 #養殖真鯛 #フルーツ魚 #地産地消 #ブランド真鯛 #プレミア和歌山 #観光体験 #持続可能な養殖業 #梅酢エキスで育てた魚 #魚の学校 #地産地消 #本州最南端 #出雲小学校 #体験型観光 #観光体験 #串本観光 #橋杭岩を船から見る
岩谷水産のこだわり 【特許取得の自 岩谷水産のこだわり

【特許取得の自社開発飼料】
〜梅酢エキス配合飼料〜

岩谷水産は、魚に最も適した梅酢の分量を配合させた飼料を自社独自で開発し、その特許を取得いたしました。
和歌山県の水産試験場にご協力いただき、科学的な試験を実施した結果、この梅酢エキス配合飼料を与える事で、抗病性において、通常の養殖真鯛よりも約2倍の免疫力がある事が判明し、抗生物質等の薬品を一切使用しない無投薬での飼育に成功しました。

【画像2枚目】
筋肉脂質含量、EPA・DHA含量、オレイン酸やグルタミン酸等、旨み成分などの数値が、通常の養殖真鯛に比べてはるかに高い事が実証されました。
※赤色が「梅まだい」です。

【画像3枚目】
梅まだいは通常の養殖真鯛よりも栄養価に優れ、歯ごたえが良く、高鮮度の保存状態を長く保たれる事が実証されました。
※赤色が「梅まだい」です。

#岩谷水産
#岩谷水産和歌山
#紀州梅まだい #梅まだい #梅真鯛 #養殖真鯛 
#串本 #紀伊大島 #本州最南端
 #プレミア和歌山 #持続可能な養殖業 #無投薬飼育 #トレーサビリティ の明確化 #養殖魚 #和歌山県産 #梅酢エキスで育てた魚 #フルーツ魚 #地産地消 #ブランド真鯛 #安心安全な食材 #地産フルーツ魚 #6次産業 #魚が好きな人と繋がりたい #海が好きな人と繋がりたい #高鮮度保持技術 #特許取得 #旨味成分 #梅酢エキス飼料 #安心安全な魚 #無投薬で育てられた鯛
お知らせ 紀南海運協会・国土交通省 お知らせ

紀南海運協会・国土交通省近畿運輸局 主催
『 海の教室 』で、
古座川町・三尾川小学校の生徒の皆さんに、
「梅まだいの養殖の取り組み」について講義させていただきました。

また、養殖イケスで「梅まだい&梅くえのエサやり体験」を行っていただき、
その後は串本湾クルージングをお楽しみいただきました。

皆さん、養殖イケスを間近で見たのが初めてだったようで、
美しく元気に泳ぐ「梅まだい」や豪快にエサを丸飲みする迫力満点の「梅くえ」の姿を見て大興奮しておりました。
中には、初めて船に乗ったという生徒さんもいらっしゃいました。

くしもと大橋の裏側や海上で見る橋杭岩など、特別な景色を見て楽しむ子供たちの笑顔にとても癒されました。

養殖業という仕事をさせていただいて本当に良かったと改めて感じた一日でした。

岩谷水産では、串本の地場産業である養殖業を子供たちに、
もっと身近に感じてもらいたいという思いで、
エサやり体験など様々な海の楽しみ方・学び方を発信しております。

本日はありがとうございました。

#岩谷水産
#岩谷水産和歌山 
#紀州梅まだい #梅まだい #梅真鯛 
#海の教室 #養殖体験 
#紀州梅まだいのエサやり体験
#紀州梅くえのエサやり体験
#串本湾クルージング
#養殖業 #和歌山の魚 #和歌山産 #串本産 #串本町 #紀伊大島 #養殖真鯛 #フルーツ魚 #地産地消 #ブランド真鯛 #プレミア和歌山 #観光体験 #持続可能な養殖業 #梅酢エキスで育てた魚 #古座川町 #三尾川 #三尾川小学校 #魚の学校 #地産地消 #本州最南端

詳しく見る

岩谷水産

有限会社岩谷水産

〒649-3633
和歌山県東牟婁郡串本町大島216-1

TEL
0735-65-0603
FAX
0735-65-0616

電話受付時間
9:00 - 17:00(土・日・祝祭日を除く)

  • お問い合わせ
  • Online shop

Category

  • Home
  • 岩谷水産について
  • 岩谷水産の魚
    • 紀州梅まだい
    • 紀州梅くえ
    • 紀州梅しまあじ
    • 伊勢海老・地元産の鮮魚
  • こだわり
  • 取り組み
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お知らせ
  • メディア掲載実績
  • 受賞歴
  • プライバシーポリシー

関連サイト

  • 大裕丸
  • SUN海
  • 岩谷

©2023 IWATANI SUISAN Co.,Ltd.