オークワ様 年末年始 販売イベント実施!
12月23日、24日、26日、27日、29日、30日、31日
1月1日、2日、3日
合計10日間で、オークワ全店舗(147店舗)で「紀州梅まだいの販売イベント」を開催いたします。
紀州梅まだいは、オークワの優良商品「オークワプレミアム」として販売させていただいております。
「紀州梅まだい」のコーナーを設置しております。
お近くのオークワへお立ち寄りの際は、是非紀州梅まだいを宜しくお願い致します。
*画像は、弊社の地元「串本店」の画像です。
12月23日、24日、26日、27日、29日、30日、31日
1月1日、2日、3日
合計10日間で、オークワ全店舗(147店舗)で「紀州梅まだいの販売イベント」を開催いたします。
紀州梅まだいは、オークワの優良商品「オークワプレミアム」として販売させていただいております。
「紀州梅まだい」のコーナーを設置しております。
お近くのオークワへお立ち寄りの際は、是非紀州梅まだいを宜しくお願い致します。
*画像は、弊社の地元「串本店」の画像です。
11月16日(月)
有名トップシェフが県内生産者や県内料理人とチームを構成し、県内各地の産地視察及び県産食材を使った料理を作るワークショップが開催されました。
弊社は、「紀州梅まだい」を食材提供させていただきました!
■ワークショップにて、手島シェフは3皿(梅まだい、灰干しさんま、足赤えびをそれぞれテーマにしたもの)を作られました。
手島 純也 氏
山梨県出身。和歌山市の「オテル・ド・ヨシノ」シェフ。クラシック・フレンチにおいて日本屈指の継承者と評される。パリ「ステラマリス」にて吉野建氏に師事。著書「フランス料理王道探求」。
■梅まだいを使った一皿は、梅まだいの風味と歯ごたえを感じられる土台、その上に近大キャビアをあしらったものです。試食した参加者からは、大変美味しいと好評でした。
~料理通信WEB記事「トップシェフが和歌山の食材に出会う旅」~
先日、弊社にお越しいただいた取材のWEB記事が掲載されました。
国内トップシェフのお二方が、弊社の紀州梅まだいを視察されました!
【掲載URL】
https://r-tsushin.com/journal/japan/chefs_visit_wakayama.html
【視察いただいたシェフの方々】
「BVLGARI IL RISTORANTE LUCA FANTIN」エグゼクティブ シェフ ルカ・ファンティンさん
「LA CIME」オーナーシェフ 高田裕介さん